マネキンのいる風景(5)
2017.01.22
マネキンのいる風景(4) 石灰工場
2017.01.17
題名:「石灰工場」
canon eos6D Pmode
EDIT BY PHOTOSHOP
24-85mm(CANON)
この工場にはよく通っています。
油絵にも、写真にも、もってこいの場、題材です。
ペン画&アクリル、油絵、日本画の三様式で描いている途中ですが
写真にもよく撮りました。

でも、なかなか納得のいく作品が仕上がりません。この場にて満足のゆくものを描く、いい表現するのが目標の一つとなっています。
とりあえず、マネキンさんに登場していただきました。
年間、平均すれば20回以上はここを訪れています。
この辺り、マムシもいるそうで、殺人事件もあった現場まで百メートルほどもありませんから、あまりお勧めのスポットではありません。
私一人だけでこの場を独占したいと思っています。(笑)
canon eos6D Pmode
EDIT BY PHOTOSHOP
24-85mm(CANON)
この工場にはよく通っています。
油絵にも、写真にも、もってこいの場、題材です。
ペン画&アクリル、油絵、日本画の三様式で描いている途中ですが
写真にもよく撮りました。

でも、なかなか納得のいく作品が仕上がりません。この場にて満足のゆくものを描く、いい表現するのが目標の一つとなっています。
とりあえず、マネキンさんに登場していただきました。
年間、平均すれば20回以上はここを訪れています。
この辺り、マムシもいるそうで、殺人事件もあった現場まで百メートルほどもありませんから、あまりお勧めのスポットではありません。
私一人だけでこの場を独占したいと思っています。(笑)
マネキンのいる風景(3) 棚田
2017.01.16
津野町の棚田。
コンパクトにまとまっている棚田でこの場所が、一番写真構図に適しています。
それゆえにほとんど写真が、同じようなものになってしまいます。
他の場所で撮るといまいち感がしますが、それは腕の見せどころで
上手く撮られている方もいらっしゃるでしょう。

ここも後継者不足に悩んでいるそうです。
棚田を維持するには、なにしろ、米を作らなくっちゃいけないのですから。
体力も気力も要るでしょう。
美しいものを維持するのには労力がかかります。
美しい女性が、美しくあるため、いかほどの労力と経済的支出がかかっているのだろうかと考えましたが、頭のいい女性は?きちんと力のあるパートナーを獲得しているとの話もあります。
しかし、女一匹、堂々と美しく生きている女性もいます。
そういう方は、内からほとばしり出る美ホルモンのようなものを、美しく力強く生きることで放出しているのでしょうか。
きっとこの棚田で働いている女性は美しいでしょう。
え、そうでもないって?
それは見る方の目の付けどころがイヤラシイのですよ。きっと。
コンパクトにまとまっている棚田でこの場所が、一番写真構図に適しています。
それゆえにほとんど写真が、同じようなものになってしまいます。
他の場所で撮るといまいち感がしますが、それは腕の見せどころで
上手く撮られている方もいらっしゃるでしょう。

ここも後継者不足に悩んでいるそうです。
棚田を維持するには、なにしろ、米を作らなくっちゃいけないのですから。
体力も気力も要るでしょう。
美しいものを維持するのには労力がかかります。
美しい女性が、美しくあるため、いかほどの労力と経済的支出がかかっているのだろうかと考えましたが、頭のいい女性は?きちんと力のあるパートナーを獲得しているとの話もあります。
しかし、女一匹、堂々と美しく生きている女性もいます。
そういう方は、内からほとばしり出る美ホルモンのようなものを、美しく力強く生きることで放出しているのでしょうか。
きっとこの棚田で働いている女性は美しいでしょう。
え、そうでもないって?
それは見る方の目の付けどころがイヤラシイのですよ。きっと。
マネキンのいる風景(2) 赤い欄干
2017.01.08