くうちゃん日記6
2023.09.08
吾輩のことをご主人様は神経質だという。
まあ、例えば、ご主人様のお腹でうつらうつら眠っていると吾輩をベッドに移そうとするとすぐ目覚める。
部屋を出ようと襖を開けると眠ってても、すぐ眼を開けるってなことが、神経質だという。
ご主人様が階下に降りると、結構、襖の前で待ってたり、戻って来ると走り寄ることもそう思わせるらしい。

まあ、脂っこい物を食べ過ぎて吐いた時には、おおごとだった。
「食べ過ぎだっちゅうのに。」
どちらが神経質か考えていただきたい。
朝起きで、白いものを吐いたときは、顔色がなかったぞよ。

スマホで調べて、「胃酸過多」と分かって、ひと息ついたけど、悪い病気が隠されてる場合もあるとかで、しばらくは、神経質に輪がかかるに違いないよね。
よく言うけど、飼い主に似るってね。もうちょいしっかりしろって!
ではでは(=^ェ^=)
まあ、例えば、ご主人様のお腹でうつらうつら眠っていると吾輩をベッドに移そうとするとすぐ目覚める。
部屋を出ようと襖を開けると眠ってても、すぐ眼を開けるってなことが、神経質だという。
ご主人様が階下に降りると、結構、襖の前で待ってたり、戻って来ると走り寄ることもそう思わせるらしい。

まあ、脂っこい物を食べ過ぎて吐いた時には、おおごとだった。
「食べ過ぎだっちゅうのに。」
どちらが神経質か考えていただきたい。
朝起きで、白いものを吐いたときは、顔色がなかったぞよ。

スマホで調べて、「胃酸過多」と分かって、ひと息ついたけど、悪い病気が隠されてる場合もあるとかで、しばらくは、神経質に輪がかかるに違いないよね。
よく言うけど、飼い主に似るってね。もうちょいしっかりしろって!
ではでは(=^ェ^=)
くうちゃん日記5
2023.09.07